2021年03月07日

【住宅ローン】お金のことは銀行だけじゃない

こんにちは、やまざきです。

今日は住宅ローンについてです。



住宅ローンと言えば
皆様はどこから
お金を借りることを
イメージしますか。

多くの方は銀行を
思い浮かべると思います。

実はその他にも
郵便局やJAも
住宅ローンを扱っています。

知っていましたか。

また、最近では
ネット銀行もありますね。

支店などがない分
金利が低かったりと
利点もあるようです。

本当に最近は
住宅ローンを借りる際の
選択肢がとても
増えてきています。

さらには
公的なローンもあります。

住宅金融支援機構という
機関があります。

フラット35などを
取り扱っています。

フラット35は
全期間固定の
住宅ローンですから
金利の変動が
おこらない商品です。

また、ここでは
事務手数料が
比較的抑えられている
といった利点もあります。

銀行や郵便局
公的機関など

住宅ローンの選択肢は
それぞれ増えていますから

それぞれのメリット
デメリットを理解し
判断することが大切です。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:40Comments(0)

2021年03月06日

【住宅ローン】ここには要注意

こんにちは、やまざきです。

今日は住宅ローンの
諸費用についてです。



住宅ローンの
借入を行う際には
さまざまな諸費用が
かかってきます。

まずは事務手数料
金融機関へ支払う
手数料のことです。

金額も会社により
まちまちです。

次に保証料です。

保証会社に
保証人となってもらう
費用になります。

契約者が返済不要と
なってしまった場合
保証会社が
代わりに支払うことに
なりますので
その費用ですね。

次に印紙代です。

書類用の印紙代
になります。

その他にも
登記免許税や
抵当権設定費用など

諸費用だけで
かなりの金額が
発生します。

事務手数料が
かからない
金融機関なども
ありますから

金利だけでなく
諸費用についても
注意が必要になりますね。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:50Comments(0)

2021年02月27日

【家づくり】見栄で家は建てるな

こんにちは、やまざきです。

今日は住宅購入の
考え方について
お話しします。



皆さんは自分の家を持つ
ということについて
どうお考えでしょうか。

夢がかなうこと

幸せな生活が
実現すること

住宅ローン返済が
始まるということ

家をもつということは
いろいろな意味があります。

家をもつことの
本質を見失ってはいけません。

その中でも
特にお金の問題は
考えなければなりません。

どんなにローンをしても
家が欲しいという方は
要注意です。

たとえば
夫婦の奨学金の返済が
毎月多額にある。

ブライダルローンや
養育費のローンなどが
残っている
などという状況では

家を持つことは
おススメできません。

もちろん
その他のローンがあっても
きちんとお金の整理ができていて
家計に余裕がある場合は

住宅ローンの返済があっても
問題はないでしょう。

しかし、多くのローンが
残っている場合では
自転車操業に
なりかねませんし

せっかくの持ち家を
手放すことに
なりかねません。

現在の家計やローン状況
お子様の今後の養育費など

お金の問題を考えて
持ち家を断念することも
大切なことです。

私たちは家を売りたいための
お金のアドバイスは
一切いたしません。

お客様の家計を
しっかりと考え

住宅ローンの返済が
可能なのかを
真剣に考えさせて
いただいています。

ですから

今の家計の状況でも
家を持つことが可能なのか
心配だという方は
一度ご相談ください。

家づくりに必要な
お金について
詳しくお話しします。

それでは、次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:07Comments(0)

2021年02月21日

巨人好き!集まれ!

こんにちは、やまざきです。

今日は久しぶりに
趣味のお話です。



ご存知の方も
多いかもしれませんが
私は大の巨人ファンです。

上原選手からはじまり
巨人の試合を見るようになり
ファンになりました。

巨人は
金で選手を買っているとか
補強ばかりでつまらないとか
ドラフトの囲い込みをするとか
いろいろと言われてしまいますが

それでも強い巨人が
好きなんですよね。

今年特に個人的に注目なのは

・菅野選手

・小林選手

・サンチェス選手

菅野選手はもうご存知
球界のエースです。

メジャー移籍はならずでしたが
巨人ファンとしては
胸をなでおろしたところ

今年は20勝くらい
勝ってもらいたいですね。

小林選手は去年ケガもあり
正捕手を大城選手に
奪われる形となりました。

「スガコバ」のバッテリーは
個人的に大好きで

三振を取った後に
二人のシンクロする
ガッツポーズは最高ですね。

ぜひ今年は正捕手奪還ですね。

サンチェス選手は去年
Kリーグから鳴り物入りで
移籍しましたが

勝ちと負けが拮抗する結果となり
歯がゆい状態でした。

今年は日本の野球に対応し
やってくれるのではないかと
こっそりと期待しています。


正直ここに書ききれないくらい
期待の選手がいますが
筆が乗りに乗って
仕方なくなってしまうので

今日はこのあたりでおしまいです。

また、巨人好き、野球好きな方は
ぜひ語り合いましょうね。

それでは、また次回。

かおり木工房 山崎  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:15Comments(0)

2021年02月20日

【2021年最新版】各外壁の特徴

こんにちは、やまざきです。

今日は外壁についてです。



最近の住宅の外壁には
様々な種類の外壁が存在し
多くの機能や性能を
持ち合わせています。

その中でお客様も
多くの外壁を見ていく中で
結局どれが良いのか
分からなくなったという方も
多くいらっしゃいます。

そこで今日は
現在の主流となっている外壁を
いくつかご紹介いたします。

それぞれの特徴を
しっかり理解することで

自分たちの希望の
家づくりが見えてきます。


・サイディング

まずはサイディングです。
こちらは多くの住宅に使われており
コストパフォーマンスという点では
かなり良いです。

多種多様なデザインも豊富で
家づくりの楽しさを
味わうことができます。

ただし、サイディングには
目地がありシーリングを
行う必要があるため

シーリングの直しなどの
メンテナンス費用は
事前に考えておく必要があります。


・ガルバリウム鋼板

最近多くなり始めているのが
このガルバリウムです。

金属でできているため
耐久性はバツグン

水にも強く、昔のトタンとは
格段の性能差があります。

物自体の厚みが全くないため
防火処理、断熱処理などが
必要になりコストが
かさんでしまうケースが
多いようです。

また、無機質なデザインのため
好みが分かれるところです。


・塗り壁

デザイン性に優れ
サイディングとは違い
目地もできない点は優秀です。

やや、金額が
高くついてしまう点は難点です。

また、塗り壁に使う塗装材料も
良いもの悪いものがあり

すぐにひび割れが
起こってしまうものや
雨による窓の雨だれ(黒いスス)
がおこります。

こういった状態では
デザイン性も損なわれるため
自分たちでしっかりと
メンテナンスしていくことを
視野に入れておく必要があります。


・タイル

高級感のある見た目で
耐久性も良く
光触媒などの効果で
汚れも自然と落としてくれるなど
特に注目度は高いです。

ただし、金額が高い点
また、施工性によっては
タイルの剥がれや
浮いてくるなど(雨漏りの要因)
懸念点もあります。


以上が
現在使われることが多い外壁です。

また、最近ではこれら弱点を
補ってきたものあり
本当に様々な選択肢があります。

自分たちの
一生住んでいく家ですから
後悔のない選択をしましょう。

それでは、また次回。

かおり木工房 山崎  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:33Comments(0)

2021年02月14日

【断熱材】重要な選び方とは

こんにちは、やまざきです。




突然ですが
皆さんは一年中
快適な家に住みたいですよね。

そんなことは当たり前だと
怒られてしまいそうですが

実はあることを知らないと
一年中快適な家には
住むことができないかもしれません。

問題は断熱材です。

断熱材のいいやつを
いっぱい敷き詰めれば
いいんでしょう。

と思った方は要注意です。

よくネットの記事で
断熱材はウレタンの
吹き付けが一番いい

などと書かれています。

これには少し語弊があります。

たしかに冬場の断熱性能は
ウレタンは高いのですが
なんと夏場ではその断熱性能が
落ちるというデータがあります。

夏の日差しに対して
弱点があるそうなのです。

ウレタンの吹き付けは
一般の断熱材に比べて
高いことが一般的ですから
お金をその分出したのに…

なんてことにもなりかねません。

では、どの断熱材がいいのか

かおり木工房では
高性能グラスウールを
採用しています。

グラスウールは一年を通して
高い断熱性能を発揮することが
分かっています。

昔と違い湿気によって
崩れ落ちるということもないですし

有害であるホルムアルデヒドも
含まれていません。

ですから、かおり木工房のつくる家は
一年中快適だということです。

皆さんも断熱材について
家づくりの際は考えてみてください。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:25Comments(0)

2021年02月07日

【洗濯】超重要になってくる室内物干し

こんにちは、やまざきです。

今日は室内物干しの
メリットをご紹介します。



洗濯物は
外で干さなければ
だめですという方ももちろん
いらっしゃると思いますが

最近では
防犯の面であったり
共働きが増えたこともあり

室内物干しの
需要が大きくなっています。

特に室内物干しの
利点としては

花粉や黄砂、PM2.5などから
洗濯物を守れることです。

近年は花粉の
猛威が甚大になっています。

黄砂、PM2.5による
健康被害も心配ですから

室内物干しは
今や欠かせないアイテムです。

また、最近では
浴室にランドリーパイプを
取り外しできるように
設置することで

浴室乾燥と合わせて
洗濯物が乾きやすくなる
という使い方もあります。

物干しを天井への
埋め込み式にすることで
邪魔にならず
すっきり見せることも
可能になっています。

室内物干しも
ぜひ検討してみましょう。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:40Comments(0)

2021年02月06日

【基礎】抑えておきたいポイント

こんにちは、やまざきです。

さて、今日は
家の基礎工事についてです。

基礎工事は
家が建つ前の段階の為
あまり重要視されませんが

実はこの基礎工事で
その会社の良し悪しが
決まるといっても
過言ではありません。

特に注意するべき
ポイントとして

1つは
しっかりと養生期間が
取れているかどうかです。

養生期間とは
コンクリートを流してから
寝かせる時間のことです。

コンクリートは性質上
コンクリート内の水分が
抜けていくことで固まっていき

時間をかけていくことで
その強度がでてきます。

ですから
見た目上では
固まったように見えても

実は強度が
まだとれていないことも
ありますから

工事を早くしたいばかりに
養生期間を短くしてしまうと
取り返しのつかない
事態になることもありますから

しっかりと時間をかけているかが
ポイントになります。

2つ目として
基礎内に水が
溜まらない工夫が
されているかどうかです。

基礎内に水が溜まったまま
床の合板を敷いてしまうと

基礎内の水はなかなか
抜けていきません。

そうなると家の基礎内は
湿気が充満し
カビや虫の温床になっていきます。

特にシロアリは
湿気を好む性質がありますから

家の寿命を
縮めることになってしまいます。

雨の日を避ける
というのはもちろんですが
ブルーシートで養生をしたり
水抜きをしたりと

基礎工事中にも
注意が必要です。



これらをふまえて
工事現場を見てみると
いいですね。

ぜひ参考にしてください。

それでは、また次回。

かおり木工房 山崎  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:22Comments(0)

2021年02月05日

【家づくり】まずは何から始めるか

こんにちは、やまざきです。



今日は正午に
家づくりを考えている
という方がかおり木工房に
立ち寄ってくれました。

なんとなく目について
立ち寄ってくれたようでしたが

家づくりは何からしたらよいか
いろいろと疑問があったようです。

家づくりを始めるにあたり

とりあえず展示会に行ってみる。

銀行に話をしてみる。

などといったことも
もちろん間違いではないのですが

一番はまず
自分の家計について
しっかりとお金の整理をしましょう。

家づくりにいくらお金を
使うことができるのか。

毎月どれだけ返済していけるのか。

それらを整理して
はじめて家づくりの
スタートラインです。

立ち寄っていただいた
方にもそのことをしっかりと
お伝えして

今後のライフプランを見据えた
資金計画を一緒に
していくことにしました。

特にお子さまが小さい方は
今後の生活について
しっかりと考える必要が
ありますよね。

これから家づくりをしていく方は
是非一度家づくりのお金について
整理をしましょう。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:35Comments(0)

2021年01月24日

【住宅ローン】返済に困ったら

こんにちは、やまざきです。



皆さんは住宅ローンの
返済が1か月でも遅れると
金利が上がってしまうことが
あるのをご存知ですか。

多くの方が
住宅ローンの金利を
各金融機関の適用金利で
借りています。

適用金利は
いったい何かというと
金融機関が決める
基準金利から

キャンペーンや
プランなどによって
優遇された金利のことです。

万が一1か月でも
返済が遅れると

この適用金利が
無効になってしまい
基準金利に切り替わるという
金融機関もあるようなので

住宅ローンを
借りる際には
返済が遅れてしまった
場合についても

きちんと対処方法を
把握しておきましょう。

また、最近では
新型コロナウイルスの影響から

返済が難しくなる
ケースもあります。

そういった場合でも
銀行に相談することで
返済額の減額や
返済猶予を設けるなど
対応をしてくれます。

返済が滞る前に
相談してみましょう。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也  


Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 17:48Comments(0)