2020年01月17日

恐怖!地震に備えておきたいあるモノ

こんにちは、やまざきです。

恐怖!地震に備えておきたいあるモノ

今日は地震にまつわる
お話しです。

皆さんは地震による火災が
どんな原因でおこるのか
ご存知でしょうか。

実は、半数以上が
電気火災によるものなのです。

どんなに地震に備えて
家をつよくしても
火災がおこってしまっては
元も子もないですよね。

そこで近年
注目されているのが
感震ブレーカー
というものです。

一般的な家庭にある
ブレーカーは
漏電ブレーカーといって
漏電を感知すると
電気の流れを
止めてくれるものです。

感震ブレーカーは
設定値以上の
揺れを感知すると
自動的に電気の供給を
遮断するものになります。

これにより、電気火災による
出火を防止し、ほかの住宅への
延焼を防ぎます。

ちなみに
感震ブレーカーには
いくつか種類があります。

1つは分電盤タイプと
言われるものです。

家庭の分電盤に
感震ブレーカー機能を
つけたもので
基本的にすべての電気が
遮断される仕組みです。

2つ目が簡易タイプというものです。

家庭の分電盤に接続し
おもり玉の落下、または
ばねの作用などにより
スイッチを落とし
家のすべての
電気を遮断します。
これは比較的安価なものが多く
工事が不要です。

そして3つ目が
コンセントタイプです。

家庭のコンセントに
差し込むタイプで
基本的に個別の
コンセントの電気を
遮断する役割があります。
電気ストーブやヒーターなどの
電熱器具の接続箇所への
設置が適しています。

感震ブレーカーは
地震発生時において
優れたものですが
分電盤タイプや簡易タイプは
家庭内すべての電
気を遮断するため

電気を用いた
医療機器をお使いの家庭や
夜間に地震が発生した場合
迅速に避難が
できなくなるといった
注意点もあるため
非常灯を準備するなどの
対応が必要になります。

ちなみに市町村によっては
感震ブレーカーを取り付ける
住居に対して申請をすれば
補助金を支給してくれるところも
あるようなので

感震ブレーカーをお得に
つけることができます。

静岡市では条件にもよりますが
最大2万5千円までが
支給されます。

地震の備えは家だけでは
ありません。
できることを少しづつ
行いましょう。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也



Posted by かおり木工房 山崎拓也 at 18:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐怖!地震に備えておきたいあるモノ
    コメント(0)